

「できるだけ安く、それでいて見栄えも性能も、妥協したくない…」
そんな中で、年式・価格・装備のバランスが、ちょうどいいのが“4年落ち”の中古車です。
とはいえ、中古車選びには不安もつきもの。
この記事では、「4年落ち中古車は、本当にお得なのか?」という疑問に答えながら、ローン審査に不安がある方でも、賢く車を手に入れる方法まで、丁寧に解説します。
ぜひ最後までご覧ください。
4年落ち中古車は、新車より価格が大幅に下がっている一方、年式が新しめで性能も十分ということで、コストパフォーマンスが高い選択肢です。
おもなメリットを見てみましょう。
価格が手頃でお買い得
新車では手が出ない車種でも、中古で4年落ちなら、無理なく購入できる可能性があります。
一般的に中古車のリセールバリューは、新車から3年で約半額、5年で約3割に下がるといわれます。
4年落ちであれば、新車価格の50~60%程度で購入できるケースが多く、非常にお得です。
例えば2023年にモデルチェンジしたトヨタ・プリウスの場合、4年落ちだと一つ前のモデル(4代目プリウス)になりますが、市場在庫も多く価格が安定しているため狙い目といえます。
高級輸入車でも、4年落ちになれば新車の半額以下で買えることがあり、憧れのメルセデス・ベンツ等も手の届く価格帯になります。
状態良好で、まだ長く乗れる
車の寿命は一般に、10~13年程度といわれます。
4年落ちなら、あと6年以上は乗り続けられる可能性が高く、耐用年数的にも十分余裕があります。
初回車検(新車登録3年後)もすでに通過しているはずなので、基本的な点検・整備は一通り実施済みで安心材料になります。
年式が新しめなぶん、エンジンや足回りのコンディションもまだ良好で、大きな故障リスクも低いでしょう。
装備が充実している
近年の車は、安全装置や快適装備の進化が著しいですが、4年前のモデルであれば、装備が古すぎることもありません。
たとえば自動ブレーキやバックカメラ、スマートキーなど、一般的な機能はひと通り備わっている場合が多く、快適なカーライフを送れるでしょう。
デザイン面でも、4年程度では大きく古臭い印象にはならず、とても見栄えのいい車が手に入ります。
こうした理由から「なるべく安く、それでいて見た目も装備も妥協したくない」という方には、4年落ち中古車が、魅力的な選択肢となります。
実際、中古車市場では3年・5年・7年落ちのタイミングで供給が増え、価格が下がりやすいといわれています。
4年落ちもまさに初回車検(3年)を過ぎた直後で玉数が多く、価格と品質のバランスが取りやすいお買い得ゾーンなのです。
一方で、4年落ち中古車を選ぶ際には、注意したいポイントもあります。
安い買い物ではないからこそ、「失敗したくない・損したくない」という気持ちで、慎重に見極めましょう。
おもなチェックポイントを挙げます。
保証の有無
4年落ちともなると、メーカー保証が切れている場合が多い点に留意しましょう。
新車なら3~5年程度の保証が付きますが、中古車では既に保証期間が終了していることもしばしばです。
そのため、購入後に故障が起きた場合の修理費用は、自己負担になる可能性があります。
予想外の出費に備えるためにも、販売店独自の保証や延長保証オプションが、用意されていないか確認することが重要です。
走行距離と整備履歴
車の状態を見極めるうえで、走行距離は重要な指標です。
一般的な使用では、年間1万km前後走るといわれるため、4年落ちなら4万km前後が目安となります。
極端に走行距離が多い車(同じ4年落ちでも、5~6万km以上走行など)は、それだけ消耗が進んでいる可能性があります。
また、整備履歴も確認しましょう。
定期的なオイル交換や点検記録が残っていれば、前オーナーがきちんと手入れしていた証拠になります。
前オーナー数もポイントで、ワンオーナー車であれば、大きな改造や乱暴な使われ方をしておらず、内外装の傷・汚れも比較的少ない傾向があります。
修復歴の有無
大きな事故修理歴のある車は、避けるのが無難です。
修復歴ありの車両は、価格が安く魅力的に見えますが、あとで思わぬ不具合が出るリスクがあります。
中古車情報サイトや販売店では、修復歴の有無が明記されているので、「修復歴なし」の車を選ぶようにしましょう。
あわせて、水没車や塩害車など、特殊なダメージ歴がないかも確認できるとベターです。
信頼できる販売店で購入する場合は、第三者機関の鑑定書付き車両を扱っていたり、詳細な車両状態を説明してくれるので、そうした店舗を選ぶことも失敗しないコツです。
以上のポイントを押さえれば、4年落ち中古車であっても「壊れやすいのでは?」という不安はかなり軽減できるはずです。
特に保証や整備履歴をチェックすることで、大きなトラブルを避けやすくなります。
4年落ちであれば、消耗品の交換時期も近づいている可能性がありますが、バッテリーやタイヤなどの交換費用は、新車価格の差額に比べれば小さいものです。
総合的に見れば、適切に選んだ4年落ち中古車は「安いけど、すぐ壊れて修理費が高くついた…」という失敗を避けつつ、賢く車を手に入れる方法といえるでしょう。
「ローンを組めるか自信がないので、安い中古車を現金一括で買おう」と考えている方もいるではないでしょうか。
過去の延滞や債務整理などで信用情報に傷がある方、あるいは収入はあっても非正規雇用・派遣社員といった理由で、銀行オートローンの審査通過に不安がある方は、ローン申込みが不安ですよね。
「どうせ自分は、ローン審査落ちるんでしょ…?」と現金購入を前提に、諦めてしまう声も聞かれます。
しかし、もし「月々2~3万円程度なら支払える」というのであれば、ローン審査にチャレンジしてみる価値はあります。
近年では銀行系やディーラーローン以外にも、クルマテラスが提供する「信用回復ローン」が登場しており、信用情報に不安がある方でも、車を購入できる可能性が高まっています。
信用回復ローンとは、過去に金融事故やローン延滞があった方でも、とてもローン審査に通過しやすいローンのこと。
さらにこのローン最大の特徴は、しっかり返済していくことで、信用情報に「きちんと支払っている」という実績が残り、将来の住宅ローンやクレジット審査にもプラスに働く点です。
ここからは、もう少し詳しくクルマテラスのポイントをご紹介します!
✅手続きがオンライン完結!
面倒な来店手続きや対面での書類記入なしに、Web上ですべての手続きが完了します。
自宅にいながら24時間、いつでも申し込みや相談ができるので、ディーラーの営業時間に縛られず、自分のペースで進められます。
さらに、やり取りはすべてLINEで完結。
時間のある時にやり取りができるので、ストレスになりませんよ。
忙しい方でも、スキマ時間に手続きできる手軽さが魅力です。
✅好きな車種を選べる!
メーカーや車種の縛りがなく、自分の好きな車を選べるのもクルマテラスの強みです。
「本当は○○が欲しいけど、ローン通らないからあきらめよう…」という妥協ではなく、憧れの車種にも手が届くようサポートします。
このようにクルマテラスは、オンラインで手軽に申し込めて、信用不安のある方の受け皿にもなり、車種選択の自由度も高いというメリットがあります。
「面倒な書類のやり取りを、極力減らしたい・・・」という方は、一度クルマテラスまでご相談ください!
たった30秒で審査申し込み完了!
▶︎クルマテラスで仮審査する
もちろん、4年落ちの中古車のように、コスパのよい魅力的な車を、全国から探し出してくれるはずです。
クルマテラスなら、全国の中古車オークションからあなたにピッタリの1台を、見つけ出してくれます!
たった30秒で審査申し込み完了!
▶︎クルマテラスで仮審査する