お役立ちコラム

お役立ちコラム

2025.03.26

自社ローン審査は、絶対通る? 通らない理由と、通るためのポイント





信用情報に不安があるから、できるだけ審査に通りやすいローンを探している方も、多いのではないでしょうか?


そこでこの記事では、通りやすいといわれている自社ローンについてまとめました。


また審査に通りやすいだけではなく、信用情報の回復もできるローンについてもご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。


この記事が、ローン審査でお悩みの、あなたのお力になれれば幸いです。








1. 自社ローンとは?



自社ローンとは、中古車販売店が独自に提供する、分割払いサービスのことです​。

通常のオートローン(銀行系マイカーローンやディーラーローン)では、信販会社や金融機関が借入れを提供し、申込者の信用情報(過去の返済履歴など)を審査します。


しかし自社ローンでは販売店が直接ローンを提供し、信用情報機関の記録を参照せずに、審査を行うのが大きな特徴です​。

過去に金融事故(延滞や自己破産など)があって信用情報に傷があっても、現在安定した収入さえあれば審査に通る可能性が高いため、一般的なローンに通らない人でも利用できる点がメリットです​。




販売店が、申込者に対して独自で審査を行い、審査が通過したら、車を納車します。

購入者は毎月、間に信販会社を挟まず、販売店に直接、分割で返済していく形になります​


一般的なオートローンと自社ローンでは、金利負担にも違いがあります。

通常のオートローン金利は、銀行系マイカーローンで年利1~2%前後、ディーラーローンでは年利4~8%程度が相場とされています​。

一方、自社ローンは金融機関からの借入ではなく、販売店との直接契約のため金利(利息)が発生しないケースがほとんどです​。




ただしその代わりに「保証料」など名目の販売手数料が、車両の代金に上乗せされることが多く、実質的な利息相当分をカバーしています​。

たとえば手数料が中古車の本体価格の10~20%程度かかる販売店もあり​、金利0%だからといって、かならずしも支払い総額が安くなるとは限らない点に注意が必要です。

契約時には、金利や手数料をふくめた支払い総額をかならず確認し、ほかのローンとどちらがお得か比較するとよいでしょう。




また、自社ローン利用時は、車の所有権がローン完済まで販売店に留保されるのが一般的です​。


ローン未完済のあいだは、勝手に売却や改造ができません。


頭金や保証人の有無についても販売店ごとに異なり、保証人を求める販売店もあります​。


このように自社ローンは、通常のオートローンとは仕組みや条件が異なりますが、過去の信用情報に関係なく、車を購入できる可能性が高い点で、救世主的なサービスとなっています。







2. 自社ローンが、絶対通るといわれる理由




ネット上では「自社ローンは審査に絶対通る」といわれることがあります。

金融機関の厳しい審査では通らないような、ブラックリストに載っている人でも、自社ローンなら柔軟に判断してもらえる可能性が高く、「ほとんどの人が通るのではないか」と思われているのです。


実際、自社ローン専門の販売店では、審査通過率90%以上といった高い実績を掲げている例も。




また、審査スピードが早い点も特徴です。

信販会社を通さない分、申し込みから結果まで数時間〜即日で回答が出るケースも多く​、その場で「審査OKです」といわれやすいことも心理的な安心につながっています。


こうした理由から、「自社ローンならどんな人でも通るのでは?」と期待されることが多いのです。

しかし、「絶対に審査に通る」わけではない点に注意が必要です​。

次の章では、自社ローンでも審査落ちしてしまうケースと、審査に通るためのポイントについて解説します。






3. 自社ローンが通らない人はどんな人? 通らない理由と、通るためのポイント


「自社ローンなら誰でも通る」といわれますが、実際には審査に落ちてしまう人も存在します​。

では、どんな場合に自社ローンの審査に通らないのでしょうか?

な理由と、対策を見てみましょう。


  • 無収入または収入が不安定な人

自社ローンでも、毎月の支払いを継続できる見込みがないと判断されれば、審査に通りません​。

無職や生活保護受給中の方など、収入源がない場合は厳しく、アルバイト・パートでも収入証明ができないと「安定した収入がない」と見なされ審査落ちになります​。


  • 年収に見合わない高額な車を選んだ人

いくら審査基準が緩いとはいえ、返済できる範囲を超える貸付は困難です。

例えば年収に対して、明らかに負担の大きい高額な車種を選ぶと、毎月の支払いが滞るリスクが高いため、審査に落ちる場合があります。


  • 保証人が必要なのに用意できない人

販売店によっては、ローン契約時に保証人を要求するところもあります​。

その際に、親族など頼める保証人が見つからないと、返済滞納時のリスクをカバーできないため、審査に通らないケースがあります​。


  • 申し込み内容に虚偽がある人

審査情報に嘘や隠し事があると発覚した時点で信用を失い、審査落ちとなります​。

収入を多く見せようとしたり、勤続年数や借入状況を偽ったりすると「信頼できない人物」と判断されてしまいます。


  • 直近で自己破産した直後の人

過去の債務整理や自己破産からあまり時間が経っていない場合、いくら自社ローンでも慎重になることがあります​。

販売店ごとに基準は異なりますが、「自己破産直後」は、返済能力の回復が不透明なため、敬遠される傾向があります。




このように、「自社ローンなら絶対安心!」というわけではなく、場合によっては審査に落ちることもあります​。

ただし裏を返せば、これらのポイントに注意すれば審査通過の可能性を、さらに高めることができるということです。

自社ローンの審査に通るために、以下のチェックポイントを押さえておきましょう。



≪自社ローン審査に通るためのチェックリスト≫

  • 安定した収入と収入証明を用意する

    毎月の返済原資となる収入があることを示すのは最重要ポイントです。

    アルバイトや自営業でも構わないので、給与明細や源泉徴収票、確定申告書などで客観的な収入証明を提出できるようにしましょう​。


  • 収入に見合った車を選ぶ

    欲しい車が高額な場合は、頭金をできるだけ入れて借入額を減らしましょう。​


    頭金を入れることで月々の返済負担が軽くなり、審査に通りやすくなります。


  • 保証人を用意する

    販売店によっては必須ではありませんが、保証人がいると信用度が大きく増します​。

親族などに頼める方がいれば、あらかじめお願いしておくと安心です(保証人不要の販売店であっても、いればプラスに働くでしょう)。

どうしてもいない場合は、保証会社の利用を検討する手もあります​。



以上のポイントを押さえておけば、自社ローンの審査通過率はさらに上がるはずです​。

「絶対通る」と油断せず、自身でもしっかり準備を整えて臨みましょう。







4. 自社ローンに通らなかったら、諦めるしかない? ~クルマテラスの「信用回復ローン」を紹介~


自社ローンの審査にも通らなかった場合でも、まだ諦める必要はありません

そんなときの心強い味方が、クルマテラスが提供する「信用回復ローン」です。


信用回復ローンは自社ローンと同様に、過去に信用情報に傷がある人でも利用できるよう設計されたローンサービスで、現在では多くの中古車販売店が提供し始めています​。


中でもクルマテラスの信用回復ローンは評判が高く、「過去に自己破産や債務整理をした人でも、再び車を所有できた」と利用者から喜びの声が上がっています​。

では信用回復ローンと自社ローンは何が違うのか?

主な違いを表にまとめました。



最大の違いは信用情報への記録です。


信用回復ローンでは、通常のローンと同じく返済実績が信用情報機関に記録されるため、完済すればその実績が信用度の回復につながります​。



一方、自社ローンでは信用情報機関に記録が残らないため、いくら完済しても信用情報を直接回復する効果はありません。

表のとおり、信用回復ローンは「審査通過」と「信用情報の回復」の両方を狙える点が、大きなメリットです​。

過去の金融事故で、一度は信用を失ってしまった方でも、信用回復ローンでしっかりと完済実績を積めば、将来ふたたび銀行ローンやクレジットカードを作れるようになる可能性が高まります​。





さらに、クルマテラスの信用回復ローンは、サービス内容がほぼ一般的な自動車ローンと同じである点も魅力です​。

金利は利用者の信用状況によって異なりますが可能な限り通常のマイカーローンに近い水準で案内できるよう努めています。

高額な手数料が別途かかることもありません​。

そのため、金利面でも過度な負担を心配せず利用できるでしょう(※適用金利は審査結果により異なる)

他にも、クルマテラスがおすすめできる理由をまとめました。



⭕️クルマテラスの信用回復ローンのおすすめポイント

  • 独自審査で高い通過率

    クルマテラスは業界最多の信販会社と連携し、通常のローンが難しいケースでも、最適な金融会社を探して審査を進めます。

    一社でダメでも、ほかでOKになる可能性があり、審査通過のチャンスが高まります。


  • 注文販売で希望の車が選べる


    クルマテラスは多数、車の在庫がありますが、全国のオークションや提携先から、あなたの希望条件に合った車を探す「注文販売」がメインとなっております。

    「ローンは通ったけど、ほしい車がない・・・」といった心配がありません。



  • WEB完結型で全国対応・来店不要


    申し込みから契約、納車まですべてオンラインで手続き可能です。

    全国どこに住んでいても利用でき、店舗へ足を運ぶ必要がありません。

    忙しい方や、遠方の方でもスムーズに進められます。



ほかにも、信用回復ローンのメリットはたくさんあります。

「一般的な自社ローン」とクルマテラスの信用回復ローンの比較をまとめました。




このように、クルマテラスは審査通過率が高いだけではなく、わざわざ来店せずに、WEB完結で手軽に車を手に購入できるんです。


車の状態も、事前に写真で共有されるので「思っていた車と違う・・・」といった心配もありません。


購入後の保証も充実しているので、まさにクルマテラスは、信用回復ローンを利用して車の購入を検討している方とっては、うってつけの一社と言えますよ。



信用回復ローンのメリットと利用の流れ



クルマテラスの信用回復ローンで車を買う場合、おおまかに以下のようなステップになります。


  1. 問い合わせ・仮審査申込み

    まずはWebや電話でクルマテラスに問い合わせください。

    仮審査は無料で、早ければその日中にも結果がわかります。


  2. 仮審査結果の連絡


    提携する信販会社の中から審査が可能なところをあたり、ローン利用OKの回答が得られれば、仮審査通過となります。

    もちろん、仮審査NGの場合も正直にお教えしますが、複数社あたってもダメだった場合は、その時点で無理に勧められることはありません。



  3. 購入する車の選定


    ローン利用OKとなったら、いよいよ具体的に購入する車を選びます。

    希望の車種・年式・走行距離・予算などを伝え、クルマテラスのスタッフが全国のネットワークから条件に合う車を探して提案します。

    提案された車の情報(価格、状態、出品表など)を確認し、気に入れば正式に購入申込みとなります。



  4. 本審査・契約手続き


    購入する車が決まったら、改めてローンの本審査と、契約手続きに進みます。

    仮審査に通っていれば、本審査も通る可能性が高く、必要書類を提出して正式契約となります。

    契約書類のやり取りも、オンラインで完結します。



  5. 納車と支払い開始

    契約が完了すれば、整備や登録手続きのあとに車が納車されます。

    遠方の場合は、陸送で自宅まで届けてもらうことも可能です。

    あとは約束のローン返済を、滞りなく続けていくだけです。


このような流れで、スムーズにマイカー購入ができます。

ローンですから、返済の責任は伴いますが、計画的に利用すれば、生活を豊かにしてくれるサービスといえます。

仮審査はたった30秒で依頼できるので、まずは下記リンクから審査依頼してみてください!



▶︎
クルマテラスで仮審査する





5. 信用回復ローンを利用して、理想のカーライフを手に入れよう


一般的なオートローンの審査が難しい方でも、クルマテラスの「信用回復ローン」なら通過のチャンスが広がります。

さらに完済することで、信用情報の改善も期待できますよ。

仮審査は無料で、最短当日に結果をお知らせ。

相談だけでも大歓迎なので、不安なことがあれば下記から、お気軽にご連絡ください!



▶︎
クルマテラスで仮審査してみる