

これまでの経歴と入社を決めた理由
新卒で薬の卸業をやっている会社に入社、2年ほど勤めたあと中古車販売会社に転職、その後クルマテラスに入社しました。前職の中古車販売会社では店長を目指していましたが社内の資格試験に合格してもポストの空きがなく、店長になるのは順番待ちのような状態でした。役職についてもっと自分を成長させたいと考えていたこともあり、転職を決意。求職サイトなどでいろいろな会社を見ている時にクルマテラスを見つけました。車屋なのに土日休み、13時出勤など他社とは全く違う待遇や働き方に惹かれましたし、何よりベンチャー会社で社員数もまだ多くないので早いスピードで自分が成長ができると感じこの会社で働きたいと思いました。
元々営業で中古車を販売していましたが、店頭でお客さまと対面しての営業しか経験がなく、すべてオンラインでの営業活動は初めての挑戦でした。新しい挑戦ができるという面でもクルマテラスに魅力を感じましたね。
実際に働いて感じる前職との違い、入社して感じたこと
前職の中古車販売会社に来店されるお客さまはローン審査が通ることが前提だったり、現金で購入される方だったりしたので、ローン審査が通らない方に向き合うことは初めての経験です。さまざまな問題を抱えておられるお客さまに対する話し方やヒアリングの方法、ローンの案内やご説明に最初は苦戦しました。
とにかく周りの人がどういう風に進めているのかを見て聞いて、うまくお話しされている方にどうしているのかを聞きに回り、自分で解釈して自分が話しやすいように、変えていくという作業を繰り返しました。
やりがいを感じるところ
営業の仕事が好きなのでお客さまと話をしている時間が楽しいです。
あとは実際に車をご購入いただいたお客さまから「車を買えてよかった」と言っていただけることや喜んでいる姿を見られたときはとても嬉しいです。クルマテラスのお客さまはローン審査が通らず車購入を諦めていた方がほとんどなので、ローン審査に通り車を買えたことに対しての喜びが非常に大きいです。その分お客さまの喜びや感謝の気持ちもすごく大きいなと感じています。
働く環境の面でも、入社動機の一つとなった待遇は実際にとても良いと感じています。もちろんお客さま都合で残業になることもありますが、始業時間がそもそも13時からなので終業が21時になったとしても8時間しか稼働していないんですよね。前職では9時に出勤して店舗の営業時間が20時まで、閉店後に作業をすることもあり、圧倒的に就業時間が短くなりました。事務作業や納車前の洗車などいろいろなことに時間を割く時間が多く営業にかける時間が減ってしまうことが日常的にありましたが、クルマテラスでは納車作業も書類対応も全部支店がやってくれるので本当に営業特化という感じ。営業活動だけに集中できるのはとても良い環境だと思います。
これからどんな方に入社して欲しいか
自分で聞いて動ける意欲的な人が向いていると思います。
僕がそうだったんですけど、何がどうかもわからないうちは聞くのをためらったり、自分で解釈して自分で進めてみようとしたりしてしまうかもしれません。でもわからないことは全部聞いてほしいです。受け身ではなく意欲的、行動的な方、自ら率先して「これはどうしたらいいか」「どのように営業をすればいいか」と聞いて動ける方が良い業績を残せると思います。正直、未経験とかも関係ない。みんな本当に忙しくても何か聞いたら必ず答えてくれます、無理だよとか言う人はいないので、とにかく聞いて欲しい。自ら動いて学べる方が一番成長の振り幅が大きいと感じています。