
これまでの経歴と入社を決めた理由
大学中退後1年くらいフラフラした時期を過ごしてから通信系の代理店に就職、一般職から管理職まで2年間経験させていただきました。副業OKの会社だったので、2年間のうちの1年間は友人と清掃業を開業し、ビルメンテナンスやハウスクリーニングなどの仕事もしていました。ただ元々営業職をやりたい、稼げる仕事がしたい、好きな車に携わる仕事がしたい、という気持ちはずっと持っており、友人との会社で共同経営を降りるタイミングで転職活動を開始しました。
クルマテラスのことは、前職で仲が良かった同期とたまたまYouTubeを見ていたときに知りました。前職では会社の組織づくりやインセンティブの在り方について「もっとこうしたらいいんじゃないか」と言っていた立場だったんですが、クルマテラスではそれをもう実現している。それを見せられて一気に興味を持ち、詳しく調べていったら「めちゃめちゃいい会社だ」と思って。面接を受けさせていただいたという流れです。
実際に働いて感じる前職との違い、入社して感じたこと
一番は働き方ですね。勤務時間も、前職だと結構長く、朝8〜9時ぐらいに出勤して退勤は22〜23時時ぐらい、給与も全然上がらず管理職になってもペナルティが多く、逆に下がってしまう感じでした。クルマテラスに入社してまずその部分が大きく変わりましたね。
クルマテラスは自分の頑張り次第、自分の力で稼げるというのはかなり魅力的だと感じています。また社内には同い年くらい、離れていても5〜6個上くらいで20代がほとんどなんですが、個々の仕事のレベルが本当に高いんですよ。同年代で、前職でも活躍していて今ここにいる人が多いので、そういう方に相談してフィードバックをもらえるのはすごくいい環境だと感じています。
これからどんな方に入社して欲しいか
自分で考えて行動ができる人、自分でノルマを設けてそこに向かって走れる人が向いているかなと思います。入社時に車の知識があるかどうかはあまり関係ないですね。未経験で入られて活躍されてる方がたくさんいます。活躍されている方は皆さん商材のことをいつも考えていらっしゃるなと思うので、車についてもそうですし、お客さまについても研究できる人は活躍できるかと思います。どうしたら売れるのかというマーケティング要素も必要だと感じています。しっかり戦略から考えて営業活動をしていくことが大切ですね。