社員インタビュー

社員インタビュー

2025.09.19

延藤 友也


これまでの経歴と入社を決めた理由

大学卒業後に新卒で投資用ワンルームマンションの仲介会社に就職、電話営業が基本で、マンションを持っているお客さまにとにかく電話かけていました。転職しようと思った一番の理由は労働時間ですね。ずっと会社にいる生活で、公休もあってないようなものだったので。それが正直一番しんどいな、と思っていました。人と話すことが好きだったので、営業職は続けたいと考えていましたが、業界へのこだわりはありませんでした。何となく営業職の募集が多い「車業界」や「保険業界」を見ていたときにクルマテラスを見つけました。最初に引っかかったのは就業時間が6時間という部分ですね。嘘だろ?と思いましたよ。規定でそう決まっていたとしても、実際に守っている会社があるのか?とも思っていましたし、入社するまでは頭のどこかでずっと疑っていたかもしれません。半信半疑ながらも惹かれた理由がもう一つあって、インセンティブがとても明確に提示されていたことです。どれくらい頑張ればこれくらい稼げる、という部分が明確だったので、例え就業時間が6時間でなくても目標を持って頑張れると思いました。


実際に働いて感じる前職との違い、入社して感じたこと

本当に13時出社、19時退社でした。本当に体がすごく楽です。ちゃんと寝れるようになりましたし、休暇もとれるようになりました。仕事内容においても業界未経験ではありますが、周りの皆さんが優しいし全部教えてくれるので、特に不安や戸惑いもなく働けています。クルマテラスのすごいなと思うところは、新人でもちゃんと契約を取れる仕組みがあることです。「最初はこう話す」といったスクリプトも皆さん作られているものを共有していただけたり、少しでもわからない部分は教えてもらって手伝ってもらって、入社からまもないタイミングで契約をとるところまで経験させていただきました。成功体験を早く積めることは学びにもなって心強いですし、何より次はもっと独力でできるようになりたいという新たな目標にも繋がっていると思います。

プライベートも変わりましたよ。お客さま対応で時間外に仕事をすることももちろんありますが、休みは完全に休みなので。だいぶゆとりができました。前職は平日が公休でしたが、今は土日休みになったので友達と飲みに行くとか、家族とご飯に行くことができるようになりました。華金を経験できました(笑)


これからどんな方に入社して欲しいか

根気と学ぶ姿勢が大事だと思います。それさえあれば、どなたでも活躍できる土台がある会社ですし、本当に皆さん諦めない方ばかりだなと日々感じています。

直近の目標としては毎月10台以上売れる営業になりたいです。自分の半年後、1年後の目標になる先輩はたくさんいるので学ぶ姿勢を常に持って少しでも早く追いつきたいです。長期的な目標としては教える側になりたいですね。自分のように未経験で入社された方が少しでも早く一人前になれるように、何に困って何につまづくのかを言語化して会社の教育体制を整えることに協力できればいいなと考えています。