お役立ちコラム

お役立ちコラム

2025.03.21

【初心者向け】信用回復ローンとは? 自社ローンとの違いや、仕組みを徹底解説!



信用回復ローンなら、信用情報に問題があっても、車が買えるって聞いたけど本当なの? と、疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。


「なんだか怪しい・・・」「どうせ金利が高いんでしょ」と考えますよね。


そこでこの記事では、「信用回復ローン」についてまとめています。


また、おすすめの信用回復ローンについてもご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください!








1. 信用回復ローンとは?





信用回復ローンとは、過去に金融事故の履歴があったり、個人事業主やフリーランスであるためローンが組みにくいといった、いわゆる信用情報に不安のある方向けの、自動車ローンです。

自己破産や長期延滞などで信用情報に傷が付いてしまうと、一般的なローン審査は、まず通りません。


しかし、「どうしても車が必要」という方のために登場したのが、この信用回復ローンなんです。

通常のローン審査では、個人の信用情報(クレジットやローン履歴)が重視されます。

一度、金融事故(延滞・債務整理など)を起こすと、情報機関に5~10年ほど記録が残り、その間は新たな借入が難しくなります。


信用回復ローンは、そんな信用情報に不安がある人でも申し込めるローンで、「その人の信用情報に合わせて、独自の基準で審査し、ローンを組んでもらう」という仕組みになっています​。


信用回復ローンを組むための流れは、大まかに以下のようになっています。



■信用回復ローン、審査の流れ

①現状の確認

信用回復ローン担当者と、現状についてのすり合わせを行います。(現在の年収、借入れ状況、借金の有無、現住所などの確認)

②審査

信販会社による審査が行われます。

審査には数日かかることがあります。

  • ③審査通過
  • 審査が通過すれば、ローンを組むことができます。
  • ただし、通過した信販会社によって、GPSを車につけることや、保証人を用意することなど条件が異なる場合があるので、注意してください。



また信用回復ローンは、以下のようなローン審査が通りづらい方も対象となっています。





そして、信用回復ローンの最大の特徴は、「ローンの返済が、信用情報の回復につながる」ことです。

信用回復ローンは金融機関と提携して提供されるので、利用実績がきちんと信用情報機関に記録されます。

そのため、決められた期間ちゃんと返済を続ければ、ポジティブな情報が信用情報に残り、信用度の改善が期待できるのです​。


信用度が回復すれば、クレジットカードの利用が可能になったり、一般的なローンや賃貸契約の審査に通りやすくなるので、生活の選択肢が広がって嬉しいですよね。






自社ローンとの違いは?





「信用回復ローン」に似た言葉に「自社ローン」があります。

自社ローンも、独自審査で金融の事故歴がある人に、車を販売する点では似ています。

しかし両者には、以下のように明確な違いがあります​。


自社ローン


車の販売店が信販会社を通さず、独自に提供する分割払いの購入方法。


信用情報を照会しないため過去の金融事故は問われませんが、金利の代わりに手数料を上乗せして、利益を確保するのが一般的です​。

その結果、支払い実績が信用情報に登録されないため、信用情報の改善はされず、また、支払い総額も割高になりがちです。

信用回復ローン


販売店と提携する金融機関が協力し、信用情報をチェックしつつ融資するローン。


最初は少額からのスタートかもしれませんが、返済実績を積むことで信用が回復し、いずれは通常のローンも利用できるようになります。



つまり、信用回復ローンは「将来、また銀行やディーラーで、ローンを組めるように信用を創出するためのローン」なのです。

一方、自社ローンは「とりあえず車は買えるけれど、信用情報には記録されない(信用は回復しない)」点が異なります。

つぎに、信用回復ローンの仕組みを見ていきましょう。







2. 信用回復ローンの仕組みと特徴



信用回復ローンの基本的な仕組みは、自動車を担保にした分割払いです。

販売店側が独自の審査基準で申込者を評価し、「この人なら毎月きちんと支払える」と判断すれば、ローン契約が成立します​。

契約後はその販売店(または提携の信販会社)が車両の代金を立て替え払いし、利用者は月々の分割払いで返済していきます。

流れは、一般的なカーローンと大きく変わりません。

では、なにが通常ローンと違うのでしょうか? 

主な特徴を見てみましょう。



信用情報への記録

信用回復ローンの利用実績は信用情報機関に登録されます​。

そのため、返済を滞りなく完了すればプラスの履歴となり、新たなクレジットカード発行や他のローン審査にも良い影響が期待できます​。

逆に滞納が続けば車は回収され、信用情報も改善しないので、その点は通常の借入と変わらず注意が必要です。



独自の審査基準で通りやすい


信用回復ローンでは、過去の延滞履歴などより現在の収入状況や、生活状況を重視して審査してくれます​。

たとえば「正社員ではない」「現在、他社から借入がある」など通常ならマイナス要素でも、今の収入・支出で無理なく払えるかに重きをおいて判断するのです​。

そのため、通常ローンでは断られるケースでも審査の通過率が高めになっています。




車両にGPSや遠隔停止装置を搭載


これは一見デメリットに思えるかもしれませんが、ローンを通りやすくする裏側の仕組みです。


信用回復ローンで販売される車には、位置情報がわかるGPSや、リモートでエンジンを止められる装置が取り付けられる場合があります。


万が一滞納した場合に車を動かせなくし、回収できるようにするためです​。

こうした担保策があるおかげで、ローン会社も安心して審査を通しやすくなっているわけです​。

きちんと返済さえ続ければ、作動することはありませんのでご安心ください​。



これらの特徴から、信用回復ローンは「車を買うこと」と「信用を取り戻すこと」の両方を実現するために作られた仕組みといえます。

「ローンに通らないから、車は無理」と諦めていた方は、ぜひ一度問い合わせてみる価値があります。








3. 実際はどうなの? 信用回復ローンの評判「怪しい」と言われる理由





便利に思える信用回復ローンですが、ネット上では「信用回復ローン 怪しい」「やばいのでは?」といった声があるのも事実です。

初めて聞く人にとっては、「本当に大丈夫なの?」と不安に感じるのも無理はありません。

ここでは、信用回復ローンが一部で「怪しい」といわれる理由と、その真相を解説します。




 本当に信用情報が改善されるの?


結論、信用情報が回復することは、事実です。

信用回復ローンは、提携の信販会社を通じて契約・記録されるため、完済すれば信用情報機関に返済実績が登録されます​。

ただし、その効果やタイミングはケースバイケースです。

たとえば過去の金融事故の記録自体は、一定の期間が経つまで残りますし、信用回復ローン完済のポジティブ情報がすぐに、他社ローン審査に反映されるとは限りません​。

また、返済中に一度でも滞納すると計画通り完済できず、かえって信用にマイナスとなる恐れもあります​。


➡対策・見極めポイント

信用回復ローンはあくまで信用情報を回復させる「チャンス」です​。

大切なのは、確実に完済まで持っていくこと。

信用情報は総合的な履歴で評価されるので、完済後にクレジットカードの支払い等も遅れず続ければ、ちゃんと信用度が向上していくでしょう。

逆に、途中で支払い不能になれば車も失い、元も子もありませんので、計画的に利用してください。




 悪質業者も存在するのでは?



編集部が調べた限り、大手で信用回復ローンを扱う会社は、信販会社提携の正規サービスであり、違法な高金利や押し売りなどの話は見当たりませんでした。

むしろ注意すべきは、利用者側の誤解や準備不足です。

たとえば「無職でも通る」と思い込んで、申し込んだら審査落ちした…など、基本的な条件を満たしていなかったケースもあります。

また、一部の小さな販売店では、保証やサービス体制が手薄な場合もあり、「購入後の故障対応が不満」という声もあります。


➡対策・見極めポイント

信用回復ローンを提供している販売店の口コミや実績を調べ、信頼できる業者を選びましょう。

実店舗がある、大手企業と提携している、累計の販売台数が多い、といった要素は一つの目安になります。



 GPSで監視? 遠隔エンジン停止に対する不安



契約内容によっては、信用回復ローン利用の車にはGPSや、エンジン遠隔停止装置が装着されることもあります。


これを知って「常に監視されているみたいで嫌だ」と不安を感じる人もいます​。

実際には、期日通り返済していればなんの問題もありませんし、外観からGPSが付いているのもわかりません。

むしろ、このシステムがあるおかげで、ローン審査に通りやすくなっている面もあります​が、心理的な抵抗を持つ人がいるのも事実です。


➡対策・見極めポイント

この点については「そういうものだ」と割り切ってしまうのが一番です。

むしろ「装置のおかげで自分はローンを組めた」と前向きに捉えてください

期日どおりの返済を守っていれば何も起こらないので、過度に心配しすぎないことが大切です。








4.【クルマテラス】なら安心して、信用回復ローンが利用できる!



数ある信用回復ローン取扱店の中で、特におすすめしたいのが「クルマテラス」。

なぜなら、クルマテラスは業界TOPクラスの審査通過率だから。

ローン審査が通りにくい方の、お悩みを解決できる可能性が非常に高いんです!


さらにクルマテラス(株)は、2024年に(株)ブルパス・キャピタルという投資ファンドから投資を受けるなど、信頼と実績がある会社なんです。

クルマテラスがおすすめできるポイントを3つにまとめたので、詳しく見ていきましょう。



提携する信販会社の数が圧倒的だから、ローン審査が通りやすい



クルマテラスの審査が通りやすい理由は、提携する信販会社が他社と比べて倍以上と、数が多いから。

幅広い条件の信販会社を用意することで、通過率を飛躍的にアップさせることができるんです。

だから、他社でローンが通過しなかった方でも、審査の通過率が非常に高いのが特徴。


もちろん、誰でも無条件に通るわけではありませんが、「自分の現状でどれくらい支払えるか」を重視してみてもらえるので、ダメ元でも一度、相談してみる価値がありますよ。



在庫を持たない「注文販売」だから、希望の車が選べる!



クルマテラスは多数、車の在庫がありますが、お客様が希望する車種をヒアリングして、複数の提携先から仕入れて販売する「注文販売」がメインとなっております。

在庫の押し売りをしていないため、妥協せず乗りたい車を選べるのが魅力です。

状態の悪い車を押し付けられる心配もなく、軽自動車からトラックやSUVまで、幅広く対応しています。



WEB完結型で、手続き簡単!




クルマテラスは申し込みから審査、契約まで基本的にWEBで完結できます。

全国対応OKで来店不要、スマホ1つで手続き完了です。

「WEB完結はラクだけど、車の状態がわからないのは不安・・・」と感じる方も多いはず。

ご安心ください。


またクルマテラスなら、対応するスタッフが、中古車の品質を細かく共有してくれます。

年式や走行距離などの基本情報はもちろん、内装や外装の状態、傷や修理歴の有無など、包み隠さず教えてくれます。

実際の写真も送ってもらえるので、車のリアルな状態を、現地に行かなくても確認できますよ!



購入後も安心! 3ヶ月の修理保証&全国サポート



中古車を購入する際には、故障の不安がつきもの・・・。

クルマテラスで購入した車には、3か月の修理保証が無料で付いてきます。※一部対象外車両、諸条件あり

保証の期間内であれば、たとえ中古車でも、回数無制限で修理可能です。

修理保証の範囲も業界最大級で、エンジン・ブレーキはもちろん、電装系や足回りまで最大437項目をカバーする充実ぶり(保証内容により、対象部品は異なります)


さらに全国各地の提携修理工場で対応できるため、遠方での故障時も全国ネットのサポートが受けられます。

初めての車購入でも、アフターケア万全なのは嬉しいポイントですね。







このように、クルマテラスは審査の通過率が高いだけではなく、わざわざ来店せずに、WEB完結で手軽に車を手に購入できるんです。

車の状態も、事前に写真で共有されるので「思っていた車と違う・・・」といった心配もありません。

仮審査は、名前と電話番号の登録だけでたった30秒で依頼できるので、下記のボタンからぜひ試してみてください!



▶︎クルマテラスで仮審査してみる







6. まとめ:信用回復ローンを利用して、理想のカーライフを手に入れよう




信用回復ローンとは、ローン審査に不安がある人でも利用できる自動車ローンです。

過去の金融事故で通常ローンが難しくても、完済すれば信用回復につながる可能性があります。

「怪しい」と言われるのは、聞き慣れない「信用回復ローン」という言葉への不安が大きな理由ですが、信頼できる業者を選べば安心。

特に、大手のクルマテラスを活用すれば、初心者でもスムーズに利用可能ですよ。


適切に活用すれば、車を手に入れるだけでなく、将来の信用回復にもつながります。

「車なんて買えない」と諦めていた方も、信用回復ローンを利用すれば新たな一歩を踏み出せるはずです。

ぜひクルマテラスを利用して、理想のカーライフをスタートさせてください!



▶︎クルマテラスで仮審査してみる